ちいさなつぶやき by shino

MENU

特定外来種駆除

なにかな~?の花が次々と咲き始めました。

DSCN0118-s.jpg

同じような花みたいだけど、少しずつ色が違います。

DSCN0124-s_20150528210625c42.jpg

こちらは虫に気にいられてます。

DSCN0152-s.jpg

最後に咲き始めたのは、赤みたい。

DSCN0154-s.jpg

自分で撒いた種の名前がわからないので、インターネットで名前探し。

ハルシャギクジャノメソウ)もこんな感じの色ですが、違うし、

ヒャクニチソウでもないし、

ガイラルディアと言う名前は記憶にもないけど

別名の(大天人菊)というのに記憶がありました。

大天人菊を撒いたわ!!!

しかし、もうひとつ悩ましいのが、裏庭に咲いていました。

これです。

とても豪華に、綺麗にしゃきっと元気に咲いていますが・・・・・

もしかしてオオキンケイソウかもしれない!!

DSCN0092-s_20150528212057e3f.jpg

オオキンケイソウだったら、平成18年に環境省特定外来生物に指定されているので

栽培することも法律で禁止されています。

植えた覚えもないけど・・・・(大変!!!!)

考え出したら、気になる。

でも・・・・・同じような花で、ハルシャギクとか、キンケイギクとか、コレオプシスの園芸種とか

似ていて違うというのもたくさんあるから、違うかもしれない・・・。

という些細な希望を持ちつつ、数日前からあれこれずっと調べていました。

簡単な見分け方というサイトもあったのですが、実際には難しいし、

写真も花はたくさんあるけど、葉っぱの形とかよくわからない・・・。

環境省特定外来種マニュアル

ここが一番詳しいのですが、それでも類似種の花などを見ていると、

どんどんわからなくなります。

こんな葉っぱで

DSCN0132-s.jpg

こんな花で・・・・

花を見ていると、やっぱりそうか~~と思うし。

DSCN0129-s_2015052821205930b.jpg

う~ん、結局よくわからなかったのですが、

こういう時には・・・・とりあえず、紛らわしくて怪しいものは

取り除いておくに限る!

本日全部引き抜いて、綺麗に処分となりました。

+++++++++++++++++++++++++++++++

環境省外来種リストなどを見ていると、いろんな発見があります。

先日のヒメジョオン、ハルジオンの外来種なんですね!

(日本の侵略外来種ワースト100にはいってた)

確かに、海外の珍しい花の種なども、こういうのを買って育てちゃって大丈夫なんだろうか?と

不安になる事もあります。

増えやすく、丈夫で育ちやすいものであれば

とても繁殖力があり、強い花という事で、

それが野に放たれるとどうなってしまうのか・・・・・

たかが、花を育てるだけのことではないのですね。