ちいさなつぶやき by shino

MENU

お玉印蓋付ざる

毎年時期を逃して落ちてしまうので、雨の中早めにプラムを見に行きました。

 

DSC02617-s.jpg

 

ちょっとまだ青くて、後3,4日したら出直しです。

鳥がたくさん木に群がっている~!喰われる~!と思いながら良く見たら

小さなエナガの集団が通り過ぎて行きました。

 

DSC02625-s.jpg

 

この木の姿はとても好きなのですが、高枝切りバサミでは到底無理な高さ。

猿蟹合戦のカニのように、恨めしく上を見て眺めるプラムの数の方が多いです・・。

揺らすといってもねえ~~~~~。

 

空き家になった伯父の家の風通しに行き

納戸をみていたらカゴ発見。

前は、え~っこんなものどうするのーって思っていましたが、

 

今花の種を干すのに

どうやって乾かそうかなと思っていたので

これ使えそう…と思って持ってきました。

 

DSC02647-s.jpg

 

そういえば、昔私が子供の頃にも、家にこれぶら下がっていたんですよね。

本当は何をするものだったんだろう~~??

妙に懐かしい~~。

 

気になっていろんな言葉を入力して、探してみたら、ありましたありました!!

(別に生きてる母に聞けばよかったんだけど・・・。)

 

「お玉印蓋付ざる」

 

お玉印は会社名なんでしょうけど、こんな名前だそうです。

 

昔のオヒツのようなもので

濡らした布巾を置いておいて、ご飯を入れてぶら下げておくもの。

 

そうそう!昔、うちでもごはんが入ってぶら下がっていました!

 

今の進歩した文化生活からはご飯をかごに入れて

ぶら下げておくなんて考えられないでしょうけど

そういう時代も元気で過ごしてきたなんて、

なんだか不思議ですよね。

 

 

 

花の種を入れて、田舎の軒先に吊るしてみたら、

ちょっとレトロで似合ってしまいました。

 

 

歳のせいか、最近こういうもの、好きです。