ちいさなつぶやき by shino

MENU

悩みの水槽

5匹入れて今は2匹になってしまいましたが

ヤマトヌマエビがせっせと働いたせいか

f:id:shinokud:20221129225955j:image

死にかけていたモスが

また生き生きとし始めました

f:id:shinokud:20221129230226j:image

どこかのサイトでモスの上に苔が付くと

枯れると言うような事が書いてあったので

原因はそれだったのかも!と思っています

 

ところが  やはりチェリーシュリンプが死ぬ……

減ってきたのでこの前奮発して

10匹投入したのに

今数えても13、14匹と言う事は???

今までこんな事なかったのに

なんで…とため息です

水槽見るのが辛いなー

 

f:id:shinokud:20221129230628j:image

この前抱卵している1匹を見つけて

救世主だ✨と期待満ち満ちて

あれから2週間くらい経ったのに

卵抱えたエビもいないし稚エビもいない

落としたのかどうなったのか……

全く増えてない  

悲しいです

 

絶対にテトラが怪しいと思っているのですが

エビを増やさない為に入れたテトラ

(そんな時期もあった!)

別にするには もう一つ水槽もヒーターもいるし

1度入れた魚は飼うしかないし

魚入れる時にはよく考えないといけないな〜

……なんて思っていたら

今日は急にテトラが1匹星になっていました!

(うわ〜ゴメン  それもそれでショック)

 

f:id:shinokud:20221129231443j:image

モスも水草も元気に育っていて

プレコもオトシンも元気なのに

エビが消えて行く…………

うーーーーーん 悩んでます

ホウキソウの後始末

火曜日はお天気が下ると聞いて

今日はジャガイモ堀りに……

f:id:shinokud:20221128212719j:image

コキア(ホウキソウ)も色褪せて終わりです

f:id:shinokud:20221128212815j:image

こんなに箒も作らないし

終わった後の後始末がそれはそれで大変で

綺麗だったけど来年はもうやめようって

いつもこの時には思います

 

これってワラみたいに

防寒対策に使えるんじゃない?って

毎回言ってるのですが

今回は本当に再利用出来ないかと

f:id:shinokud:20221128213146j:image

ワラの代わりにエンドウの防寒に巻いてみました

夫はあ〜あ種が落ちであちこちから

ホウキソウが出て大変なことになるぞ

って言うけど それはそれでまた先の話

今は やってみるという研究心が大事…かと

 

f:id:shinokud:20221128213448j:image

ホウキソウがあっても綺麗だけど

無くなったらそれもすっきりして

畑の景色が秋から冬に変わります

 

今日のようちゃん

f:id:shinokud:20221128213539j:image

マジックのキャップにピスタチオを一粒

ひっくり返すと出るけどどうかな?

と思ってみていたら

ピスタチオの割れ目に嘴を引っ掛けて

そのままスルスル〜

そう来たか!

新しい柿の木

干し柿用のあたご柿を採りにきました

f:id:shinokud:20221127232311j:image

夫はあの柿の木を持ち帰るようです

f:id:shinokud:20221127232347j:image

f:id:shinokud:20221127232426j:image

柿の木を掘る夫 柿を採る私

f:id:shinokud:20221128090814j:image

さすがに猿にも渋柿は盗られず

数は少ないけど

今までにないような大きな柿です

 

f:id:shinokud:20221127232655j:image

裏山に また新しい柿の木が植わりました

さて上手く生き付くでしょうか……

続・柿の木

私がいつまでも外に放置しているので

夫が一つ持ってきて試食しました

f:id:shinokud:20221125212600j:image

「どう?」って聞いたら

「うん…渋くないぞ 食べてみ?」(真顔)

 

いやいやその顔を見たら騙されませんよ〜

それは絶対に渋柿だ〜〜っ!!!

 

午後 ぐるっと裏庭に行ってみたら

f:id:shinokud:20221125213959j:image

あっ! 柿の木がない!!

f:id:shinokud:20221125214034j:image

なんと仕事が早いです……

f:id:shinokud:20221125214125j:image

山にある猪に折られた

別の小さな甘柿の木を掘り起こして

ここに持ってくるんだって

 

桃栗3年柿8年

今から8年もではなく6年だったとしても

梯子に上がって柿を採れるでしょうか?

 

気の長い話です

 

猪が折った木ってまた渋柿になってない??

f:id:shinokud:20221125215048j:image

裏山の雑木も色づき始め

f:id:shinokud:20221125215134j:image

皇帝ダリアで頭の上が華やかです

 

裏山の柿

色がそろそろ採り頃かな?と

f:id:shinokud:20221121225455j:image

裏の柿を収穫してみることにします

f:id:shinokud:20221121225536j:image

しかし…

丸いのあり縦長いのあり

大きさは小さいしなんだこれ?

 

しかも色は良いのに身は固い

甘い柿ならこの色だともう柔らかいはず

それに甘い柿だったら

とっくに鳥が突いてない??

鳥も食べてない柿……

絶対にこれ渋柿だと思う〜〜!

 

と言うわけで まだ手を出していません

困った…

松の剪定

日中は10月の気温と聞いて今のうち!

ついに松の剪定に着手しました

家の外にいる方が暖かです

f:id:shinokud:20221120212006j:image

玄関横の松は石積みの中にあり

天辺は高いハシゴでないと届かないので

上から二段まで夫にやって貰い

3段目から私がやります

 

梯子を持って木の周りをぐるぐる

足場を確保していると

f:id:shinokud:20221120212621j:image

ベストな位置はここしかない

心の中で泣きながらアジュガの中に脚

梯子優先の夫の行動がわかります

安全、安定がまず1番!

f:id:shinokud:20221120212342j:image

今回松の木の葉の中に

黒い蜘蛛のような虫をたくさん発見!

蜘蛛にしては動きが鈍いし……?

と思いながら夜ふと

「松の葉黒い蜘蛛」と調べてみたら

蜘蛛ではなく「ヤニサシガメ」という

松に付くカメムシでした!

(興味のある人は画像は検索で探してください)

 

カメムシなの!?

なんでサシガメというのかと思ったら

カメムシ目カメムシ亜種サシガメ科

肉食性のカメムシにサシガメ科という

分類があるようでサシガメはサシガメで

またたくさんの虫がいるんですね

 

それでこのヤニサシガメですが

新鮮な松のヤニがないと生きていけないらしく

体にヤニを塗ったベタベタした変な虫です

(と言うことはうちの松は生きがいい?)

 

兎にも角にも越冬するらしいので

冬マシンをしっかりしておこうと思います

f:id:shinokud:20221120215132j:image

何が魅力なのかわからないのですが

松の剪定は好き!

今日は朝の9時に梯子に登って

お昼ご飯の1時間を除いて16時まで

ずっと松を剪定していたので

 

家に戻ったら肩がガチガチ腰バリバリ

自分の年齢忘れてました……

 

今夜は入浴剤入れてお風呂入ります

また明日もその続き

紅葉の旅

織姫と彦星のように

1年に2日だけこの時期に会う友達がいます

瀬戸内海沿岸の県外同士なので

一泊で行けるところで現地集合!

今回は京都に決定

f:id:shinokud:20221116220719j:image

今年も元気で会えました

今回のメインは知恩院のライトアップツアーと

15日の手作り市です

 

友人の周りでは銀杏が多くて

紅葉といえば黄色というイメージがあり

赤い紅葉が見たいそうですが

f:id:shinokud:20221116221351j:image

私は庭にハナミズキと紅葉の赤を見ているので

こういう所の黄色の紅葉にワクワクします

f:id:shinokud:20221116221704j:image

17時半からの知恩院ライトアップ

ここからはもう説明は要らず

とにかく美しい美しい✨

f:id:shinokud:20221116221800j:image

f:id:shinokud:20221116221853j:image

f:id:shinokud:20221116221957j:image

水面に映る紅葉

吸い込まれそうでものすごく綺麗でした

f:id:shinokud:20221116222607j:image

f:id:shinokud:20221116222736j:image

大鐘堂

後一月半もすれば

もう除夜の鐘がなるのですね〜

f:id:shinokud:20221116223123j:image

18時から30分おきに

本堂でお坊さんの講話があり

100人くらいが一斉に木魚を叩くという

木魚体験もしてきました

 

 

f:id:shinokud:20221116223631j:image

次の日はメインの

知恩院「手作り市」

毎月15日に開催だそうで

陶器 アクセサリー 服革製品 食べ物…

相当なテントが並んでいて

ほとんどの時間ここで過ごしました

f:id:shinokud:20221117094545j:image

でも 今回の旅の1番の思い出は

プリンソフトクリームかな〜

旅行でないとこういう物を

食べてみようかなという機会もありません

 

そして 楽しんで帰った自宅

f:id:shinokud:20221117094739j:image

ハナミズキの紅葉が終わり

f:id:shinokud:20221117094835j:image

ドバッと落ち葉の舞い散っている

ゴミだらけの庭………

 

あれだけの紅葉があって

落ち葉だらけになっていない京都

早朝からせっせとお掃除をしている人が

いるからなんだろうな〜と

紅葉の美しさよりも

それを管理している人々のことを

考えてしまう旅なのでした

 

f:id:shinokud:20221117095235j:image

お願いしていたにもかかわらず

帰宅したらようちゃんの餌箱が空っぽ!!!

カゴの隙間から貰うナッツで生きてた!?

 

落ち葉掃除する側の

日常生活に戻ります