ちいさなつぶやき by shino

MENU

2022-01-01から1年間の記事一覧

自家製野菜と消毒

雨の日の次は晴れ! お隣さんは麦刈り終了していました ベランダで作ったベビーリーフ 最初の一回目は美味しかったのに 2回目に千切ったのが 苦い!!! なんで??と思って調べたら ① 採るのが遅い ② 日に当たりすぎる ③肥料を与えすぎた などなどいろいろ…

最近の話いろいろ

昨日裏山の草を刈りに行って 鳥が死んでる!と夫が呼びに来たので 一緒に上がっていくと カラスの雛が2箇所で死んでいました 数日前の雨と風で巣から落ちたのかも…… 袋に入れたものの どう処分していいかわからず 結局 汗だくになりながら 2羽分の大きな穴を…

ジャガイモ掘り

車庫の中に点々と落ちる土 数年ぶりにツバメが来ました! 夫に今年はツバメが来た〜と言うと 「だってスズメが居ないから」 確かに住み着いていたスズメがいない…… でも近くの麦畑では見るので 他所に行ってしまったか?? みかんの木の下の草を除けに行って…

水槽の事件

昨日夜水槽の電気を消す前に 水が回っていない事に気がつきました これは困った…… 朝LINEでnaoにエアーポンプが 動いてないと話すと 「うーん、詰まったのかな?」 という返事 もう買い換え?早く注文しないと〜! と思っていた私は 詰まってモーターが止ま…

花繋がり

庭の道端で草むしりをしていたら 通りがかった散歩の人に 咲いている花の名前を聞かれました ペンステモンです (種類はハスカーレッドかな?) しばらくその方と庭の話が弾み どくだみも八重咲きがあるらしいですね という話をしたら うちにいっぱい咲いてい…

どんびえ

夏日になりました カメラには撮れなかったのですが 一羽のカラスが斜面に降りて来て 階段通りにトコトコ歩いて上に登って行くのを 夫と窓からコッソリ見てました カラスが遊歩道で遊んでる〜 この後夫は山の向こうの倉庫の前で タヌキを見た!と帰ってきまし…

花の記録③

蒸し暑くはないけれど 一気に日中の気温が上がって来ました ベビーリーフは6日で発芽 今年庭のオルレアこれだけです その代わり植えてから何年も蕾で枯れていた 白の芍薬が初めて花になりました 入口のゼラニウムは爆発的に咲き ティントベール?のクローバ…

野菜の恵み

テレビを見ていたら ベビーリーフを収穫していて 少しずつ葉っぱをハサミで切っていくのか! と学ぶ…… 食べるために作るのですが せっかく綺麗に生えていたプランターが こんなに汚くなるのが嫌なんです なんのために作るのかと 本末転倒なのですが…… ベビー…

流木水槽その後

あれから水槽は順調です 特にアクも出ていなくて 水も澄んでいます 奥の方にあった昔からの 小さい流木を斜めにして置いてみたら 恐竜みたいな形になって 浮いていた大きな流木は 左のほうが沈んで来ました 全体が沈んできたら また大きくやり替えないといけ…

消毒日

庭に出ると柑橘の花の香りがする5月 この香りを嗅ぐと……真っ先に あー消毒だ〜 八朔の木もかなり減って 消毒は楽になりました 1番の天敵は コアオハナムグリ 冬に捨てていた八朔を 食べた跡の皮があちこちにバラバラ これは〜〜何が?? こんな食べ方は……サ…

雨上がりの庭

ヒメヒオウギズイセンが咲きました 芍薬 アストロメリア アヤメ ここ数年庭で見つけて 何かの花?ローマンカモミールか? と思いながら花も咲かず…… スマホでGoogleレンズという 写真検索アプリを手に入れたので 写真を撮って検索してみたら…… マメカミツレ(…

カフェオレとカップ

いつからか牛乳大好きで毎日牛乳 しかも冬でもアイスカフェオレ派 でも、今年の冬お腹の調子を壊して アイスからホット派に変更しました でも牛乳をホットにするのが難しい…… レンジが悪いのかオートレンジにしても 煮えたぎって溢れるし 牛乳の幕がくっつく…

庭の異変

この前なんだろう?と言っていたもの ニワゼキショウ(庭石菖)でした 雑草と言う名の草はないというように 確かに可愛い花ではあるけど 畑の土手にも沢山あって これは抜くべきか置いとくべきか悩む ローズゼラニウムが咲き ブルーデージーが咲き エルサレム…

流木投入大騒動記

外の仕事も少しづつ落ち着いてきて ちょっと時間のゆとりが出来たので 今日は流木を入れる!と決めてました。 このレイアウトも見納めよ……… ところが、思わぬ誤算がありました! 長期に水につけるのはアクが出る と言うだけではなく 「浮くから」ということ…

流木の悩み

やっとクレマチスの剪定方法を少し 理解出来たようで 死にそうだったクレマチスが やっと大きく育ちました 枯れたような終わった後の枝は 切ってはいけなかったのですねー 重曹でアク抜きをして真水に浸けていた 流木の水をそろそろ水質チェック! こんな便…

花の記録②

山の遊歩道あっという間に草まみれ 同じ種類の黄色い花が咲き乱れて 雑草とはいえ嫌な感じではないのですが コオニタヒラコかオニタヒラコ? 「鬼田平子」と言う漢字に笑ってしまうけど。 ジャーマンアイリスが咲きました エリゲロン 紫蘭 紫蘭白も 咲く時に…

オトシン来たっ!

雨で荒れた後のこの時期の 竹藪を見に行くのはとても怖い…… 雨後の筍!! 右を見ても左を見ても…… 「ぎゃー」 としか言いようがありません 竹にしないように切り倒して行くだけでも もの凄い労力 これからしばらくは 何度も見回らないといつの間にか こっそ…

花の記録

昨晩は風と雨で……… 今朝の庭は桜の花弁がドバッ…… まだ咲きかけのハナミズキも花が散って このあちこち貼りついた花弁が 簡単にとれなくて泣く 今更のように気がついたのですが そういえば一番花の綺麗な時期に タケノコの時期が来て お庭見に来て〜と言いな…

タケノコ終わって…畑

雨の日曜日 外の仕事が出来ず 東京で鍋を磨いているnaoを見習って 私も鍋のお手入れ…… 水垢が取れない ピカールが欲しい と言っていたら 夫があるよと 倉庫から古そうなピカールが なんか思ってるのと違う気がしたけど アイテムを手に入れて ずっと気になっ…

3本目の流木候補

どうもエビが減っている気がしてならない そしてエビが 死んでいるのをよく見るようになった 大きな個体なので寿命かもしれないけど… しかも色の薄いエビの割合が多い気もするし 卵を持っているエビがたくさんいたのに 稚エビが余り居ないのは何故?? ① テ…

春のヨウム

相変わらず籠にしがみついて 寝るのを抵抗するヨウム 自分のおやつ入れを全部蹴散らして また板を齧ってる!!! 数日前に張り替えたばかりなのに。 夫がピーナツを置いて 「ようちゃん食べよ」と言うのを覚えて 最近「食べよ」「食べよ」の連発! 「食べよ…

タケノコと木と

雨降って晴れて山に上がるのが怖い日曜日 作った遊歩道の道にも 打ち込んだ柵の間からも タケノコが出てきて破壊! 月曜の出荷日は凄い量です 日曜日は一日中掘っていました (夫が……) 庭には桜の木が2本あって 1本はソメイヨシノより早い暖地桜 もう1本はソ…

まだまだ続く流木騒動

夜は水槽に入れる流木について勉強 ゴシゴシタワシで擦ってよく洗うと言う人もいれば 余り擦りすぎるとそこから傷になって 菌が入るから擦るなとか 自作の流木はカビが生えやすいと言う話もあれば 水に浸けて先にカビを生やしてしまうと良いとか 熱湯で煮る…

本格的たけのこ始まる

一気に気温が上がり今日は夏日のようです 窓を開けたら あんなところに籠が……… 夫は上で朝からたけのこを掘っています 後から山の上に上がって行ったら ボコボコたけのこが出ていて 遊歩道の道の真ん中にも出てる! 私は腰があまり強くないので 最近は絶対に…

日常あれこれ

プラムの畑の花が満開でした 大きくなりすぎて老木で もうたくさん実も採れなくなったと言いながら 花は見事に咲いています 栗の木も新芽を吹き始めました 茶色の景色が今度は緑色に変わっていきます 花壇からオニユリが出てきました あれ?もしかしたら こ…

たけのこ

日に日に庭が春めいて来ました モクレンが咲き ギボウシが吹き出し がっかりしていたビオラは だんだん色がはっきりして来て希望通りに! こちらは濃淡の2色混合です まあいいか ビオララブラドリカも 良い感じに増えています そしてついに………… たけのこ堀り…

ピーターラビットが好きだった

naoが東京でピーターラビット展に行ったと お土産を送ってくれました 箱の蓋を開けて…… あ、昔このデザインの クロスステッチキットで クッションを作った事がある でも、それだけじゃなくて なんかこの額の既視感が…… 頭の中に引っかかるものがあって 額入…

水槽の木

夫が水槽の中の流木を見て あーあ あんなになっちゃって……と。 プレコにガシガシ齧られたのか それとも長年で風化したのか…… 調べてみたらこれを入れてもう7年が来ていました 山の上にも良さそうな木があるんだけどなー 水槽に入れられないのかなー? 夫が探…

遊歩道作り④

毎日山に登っている夫 何をしているのかなー?? 1日留守をしていて 何かが変わったのかと 裏に出てみると 畑から山に上る階段が 杭と木で綺麗になっていて 竹藪に通じた道から 更に上がっていく道がもう一本増えていました! もっと高いところを通る狭い道 …

遊歩道作り③

離れの前から道を作り始めた夫 今度はどこに行く道なのか?と思っていたら そっち向き?? しばらくして終わったようなので 2人で試し歩きをしてみます 最後はなだらかに 竹藪の斜面に到着していました 裏庭を通って竹藪までの最短コースです と言っても空中…