ちいさなつぶやき by shino

MENU

2021-01-01から1年間の記事一覧

植木の剪定始まる

気温が下がってそろそろという時期が来ました 梯子を倉庫から出し始めた夫が合図です 秋の植木の剪定が始まりました 人間は一年一年歳を取り 木は一年毎に成長して大きくなりますが 今年も元気で剪定出来るというのが嬉しい! 剪定が好きというより 庭がスッ…

サツマイモ掘り

昨日と今日で気温はジェットコースター もうさすがに扇風機を夜には使わないだろうと 寝室の扇風機から片付けていきます 扇風機を掃除する時が好き! 扇風機が無くなり まだヒーターは出ていないという スッキリした部屋が好きで大急ぎで片付けます なのに最…

続 カメラと庭の話

庭にピンクの塊が…… あんなところに何があったっけ?と思ったら 秋明菊が咲いて終わりかけていました 土地に合ったのかそれとも肥料のやり過ぎか こんなに背は高くなかったはずなのに?? 秋明菊ってこんなに背が高かったの? 高くならないように9月頃に切り…

東京と食器と柿

ミシンを台所の隣の部屋に持ってきたものの 縫物を始めると 裁ち目にロックミシンを… アイロンが 仕付け糸がと道具がいるし 15キロあるポータブル?ミシンを またヨロヨロと隣の家まで運んで戻しました 衝撃を与えたら御臨終になりそうな 御老体ミシンなので…

カメラ

スマホになってから 外に出るのにポケットに入れて 写真はほとんどスマホになってしまった 数年前の誕生日にnaoからしっかり写真撮ってね これだと少々落としても水中でも大丈夫だから ってタフという名のカメラを貰ったのに (半分は勿体なさすぎて…というの…

生き物の冬の準備

数日置きに 栗山ー柿ー里芋堀りのパターン 栗はもう今日で終了しました 次はサツマイモが待っている♬ 猛暑と長雨の今年の気候 芋があるかどうかは掘ってみなくてはわかりません 日中はまだまだ30度近い夏日ですが 今朝の気温は22度でした 水槽を覗いて 中の…

秋の仕事2

栗はイノシシに食べられる前に 熟柿は鳥に突かれたり熟して落ちる前に……と あちこちの山に何度も足を運びます 今年もやってきました 私の熟柿〜♬ 柿は一度に熟さないので 熟れている柿を高枝切りバサミで採るのですが 視力も悪くなったので 細い枝が上手く挟…

秋の仕事

桃栗3年柿8年 植えて何年経ったのか忘れましたが 今年はポロタンに実がつきました 木の高さはまだ2mもないくらいですが 全部が一気に落ちるわけではないので 持ち帰ったのは8個くらい 試しに切り目を入れて茹でてみたら 本当に指で渋皮まで剥がれます どん…

お月見そしてお彼岸

昨日は雲が出て一時雨も降ったので これはダメだと空を見るのも諦めたのですが この辺りでもお月様は見えたそうです naoは仕事帰りに並んでお月見団子を買ったんだって。 都会では団子を買うのも行列よ!と言っていましたが 最後のウサギを一個手に入れまし…

台風の後とコーヒー

ヨウムは外で日光浴が出来る季節になりました でもまだ残暑が厳しく長時間は危険です 今日はリンゴを食べたい気分なのかな? 食べてる食べてる…とこっそり観察 ヒマワリはもう倒れてヘナヘナです 台風の風の後なので栗の見回りに山に行きました 落ちてる落ち…

9月の台風

難聴になってからというもの 大雨の音も暴風の音も聞こえないので 昨晩は全く平和に寝ました と言うことは 本当に危険な時も 避難が遅れるということか…… そう思うとちょっと怖い! 起きて来て窓を開けて なにかちょっと違和感が…… と思ったら あ!皇帝ダリ…

消える流木

ヒーターを除けたのがついこの間なのに 朝晩気温が下がって来て 水槽の温度計を気にするようになりました アーチ状になっていた流木 気がついたらあちこちが削れていて 変な形になっちゃって………サマにならない 作り物ではない自然物だから 長年のうちには朽…

ヒマワリ

スイカのネットを除けるから手伝ってと言われて 畑に行ってビックリ! 周りが一面ヒマワリだらけになっていました 何に驚いたかって すぐ近くなのに なんで今日まで気がつかなかったのか ここしばらく雨だったり 母の病院だったり 夫が1人で畑に行っている…

秋は仕事部屋

9月に入りそろそろ庭も何とかしないといけないのに 全く構想も浮かばず 頭真っ白 (毎年のこと) 朝から何もする気がしなかったりする日は 血圧が低いのかも……(全くの勝手な想像) 8月には お盆のお客様の為に ソファーを動かして部屋らしくしていましたが い…

9月の朝顔

猛暑ー長雨ー猛暑 暑さに耐えながらも9月になりました 雨の後の日照りでやっと鉢一杯に増えた ゴールドダスト バジルもプランター一杯に ベランダの上から見下ろした花壇 ホースで少々水をかけるよりやっぱり雨 生き生きとした植物を見ていると 水の力は偉…

長雨が終わり…

雨が降らないカラカラから一転 梅雨時期のように長い雨が続きやっとお日様を見ました やっと洗濯物が乾く〜! 枯れて茶色だった多肉植物が生き生きと 多肉はあまり水がいらないと思っていたけど 足りてなかったのだなーと反省です 見事だったルドベキアは バ…

おにやんまくん

今朝蜘蛛の糸に絡んでぶら下がっている蝉を発見 箒で突いてみたら、まだ生きていたので 箒でパシッ!糸から離れて飛んでいきました ああ良かったと言う気持ちと せっかくの大きな獲物だったのに 余計なことしやがって!と蜘蛛ががっかりしたような気がして …

大風の後

台風が通過して強い風が吹き荒れました トマトの覆いが折れて壊れた!! ルドベキアも百日草もバッタバッタと倒れて 暑さでやられた庭がさらに大打撃 心が折れます う〜っ、また来年だ…… 起こせるものは起こして縛り ダメそうなものは切り詰めました 虫除け…

カーテンそして庭

台所に夕方山側から差し込む日差しがきつくて 何かないかなーと探して……これこれ 多分ハンカチだと思うのですが 誰にもらったのかどこからきたのか いつからあったのか?? こうして吊ってよくよく見てみると 動物の絵がとても素敵! 1990ー2000という文字が…

猛暑の庭そして生き物

昨日は熱中症アラートが発令になりました 朝晩水をやっているのに あっという間に枯れる植木鉢 憂鬱な毎日の水遣り…… この右側を退けて花壇半分減らそうかなー 植木の中には花を植えるのやめようかなー 毎年夏になると同じことを考えます 花は入り口のここと…

梅雨明けしました

四国はやっと昨日で梅雨明けです 雨でしばらく行けなかった畑 影がないので暑い〜!!! 私が植えてって言ったマクワウリ いつの間にか熟していました 一度にこんなに!! ヘタのところにヒビが入っていたら 熟れてる(熟れすぎ?)らしいのですが どうする一…

ヨウムは9歳

すっかり忘れていましたが 7月6日でヨウムは9歳になりました もう9歳か〜というnao まだ9歳か〜という私 同時に呟いて、お互いが「えっ?」という感じで その感覚の違いに笑ってしまいました 私にまとわりついていたはずなのに 最近ちょっと素っ気ないヨ…

新しいフィルター

父の日の追加がもう一個届くからね!と聞いていましたが 荷物が届いて いそいそ開けて えっなんで??と夫 そういえば部屋の横に水槽があって お父さんがいつも眺めているから…と今のLEDライトも 2019年父の日にとシールが貼ってありました (めちゃくちゃこ…

知恵比べ

畑に行った時に 土手の上にカラスが…… 「あ、カラスだ」としばらく車の中から見ていました 何してるんだろうね〜 とうもろこし狙ってるのかな いや、スイカだよ え、スイカ? 車から降りて 畑のチェックに行くと 本当にスイカだったっ!!!! ネットしてる…

スクエア型

ずーっと気になっていたのですが やっと思い切ってスクエアのケーキ型を買いました 作りたかったのは長方形のチーズケーキ お天気が悪い日が多いので 型が届いたらいつでも作れるように準備してました! たまたま家にいた東京のnaoに 写真で実況報告して見せ…

夏野菜と鳥たち

雨が降るごとにすくすく伸びて畑らしい畑 裏庭からの毎朝の収穫 わ〜いキュウリ✨と喜んだのもつかの間 2本が4本になり8本になり…冷蔵庫にキュウリが溜まる ジャガイモも玉ねぎもキュウリもあるので 鍋一杯のポテトサラダを頻繁に作ります 私はポテサラを作る…

続.キンペコ

あれからプレコについて 真剣に調べてました(4年も経ってから) 繁殖をさせてオリジナルの柄を作るなど プレコは人気でブリーダーも多いのですね 種類も多いし柄も多いし奥が深い! うちのキングロイヤル.ペコルティアはたぶんワイルド個体 成長と共に柄が変…

キンペコ

現在の水槽 あまりにもモスがモジャモジャになったので 今度はちゃんと手入れをしようと思い 時間がある時にはカットしていますが ちょっとこの辺が……と思い始めると 寝る前に電気を消しに行っては座り込み 30分くらいすぐに時間が経ってしまいます モスの中…

プラム

午前中は雨が降っていたので ベランダの傘の中で 干していたシレネの種出しをします 引き抜いたばかりのオルレアは 軒先にぶら下げて今から干します ネモフィラ そら豆 シレネ そら豆は種を買わずにこれで2年成功しました あれ?ネモフィラ・マクラータをど…

最近の事

あれだけ目立つエビだから……と 卵の観察をする気満々だったのに これだけの水槽の中でエビが見つけられず 出て来た!と思った時にはもう産卵終了してました バジルは違いがわかってきたけど さて、こんなに大量に育ててしまってどこに植えよう 最初は畑のキ…